【真夏に検証】窓用エアコンで車中泊!一晩中バッテリーは持つ?リアルな温度と消費電力を全公開
「夏の車中泊、エアコンさえあれば…でも、一晩中バッテリーって本当に持つの?」
これは、夏の快適な車中泊を目指すすべての人が抱く、最大の疑問ではないでしょうか。
前回、誰でも真似できるDIYで窓用エアコンをガッチリ固定することに成功した筆者。 今回は、その集大成として、実際に真夏の夜に検証車中泊を行い、**「DIYエアコンは一晩中快適な空間を維持できるのか?」そして「手持ちのバッテリーは朝まで持つのか?」**という2大テーマに、リアルなデータで答えを出します。
- 窓用エアコン設置の最終仕上げDIY
- 3箇所の温度計で計測した、リアルな車内外の温度変化
- 一晩のエアコン稼働で消費したリアルな電力量
- 夏の車中泊を乗り切るために本当に必要なバッテリー容量
夏のエアコン車中泊に挑戦したい方は、ぜひこのガチ検証の結果をご覧ください。
検証前の最終準備:遮熱シートを完璧に目張りする!
前回のDIYでエアコン本体は完璧に固定できましたが、最後の仕上げが残っています。 それは、エアコンの周りの隙間を遮熱シートで完全に塞ぐ「目張り」作業です。
前回はマグネットとマジックテープで固定しましたが、熱で剥がれたり、糊が残ったりと問題がありました。 そこで今回は、塗装の養生などに使われる**「マスキングテープ」**を使って、隙間を徹底的に塞いでいきます。

マスキングテープは100均のやつやなくて、ホームセンターの塗装用コーナーに売ってる、ちゃんとしたやつを使うのがミソやで!粘着力はしっかりしてるのに、剥がす時に糊が残りにくいから、こういう作業には最適やねん。

【検証開始】夏の夜、3箇所の温度計でリアルタイム計測!
準備が整ったところで、いざ検証車中泊へ出発! 今回は近場の公園を車中泊地とし、純粋なデータ収集に徹します。
検証のセットアップ
- 場所: トイレ付きの公園駐車場
- 電源: サブバッテリー(200Ah)+ポータブル電源(2048Wh) = 合計 約370Ah (約4600Wh)
- 計測: 3つの温度計で「冷却エリア」「運転席」「車外」の温度をリアルタイムで計測


車中泊地に到着した夜9時過ぎの時点で、外気温はなんと32ー33℃! まさに熱帯夜。絶好の検証日和です。
【実録】一晩の温度とバッテリー残量の全記録
21:20 | エアコン稼働開始!
車に乗り込み、エアコンを設定温度25℃で稼働開始。 扇風機で冷気を循環させ、快適な空間を作ります。 稼働直後のコンプレッサー作動時、消費電力は約500W〜700Wを記録。

22:20 | 1時間経過:早くも安定期へ
車内は24℃前後で安定。エアコンのコンプレッサーがON/OFFを繰り返し始めました。 コンプレッサーOFF時の消費電力はわずか14W。このおかげで、大幅な節電が期待できます。
ポータブル電源の残量は約67%。1時間半で約30%消費した計算です。 このペースだとポタ電単体では厳しいですが、サブバッテリーが控えています。
5:12 | 翌朝:衝撃の結果…!
そして朝。果たしてバッテリーは持ったのか…?
クーラー、動いてる!快適や!
場所 | 翌朝5:12の気温 |
後部座席(冷却エリア) | 23.4℃ |
運転席(間仕切り外) | 27.0℃ |
車外 | 27.0℃ |
車内は朝までしっかり23℃台をキープ!外が涼しくなったことで、コンプレッサーの稼働頻度が減り、効率的に温度を維持してくれました。
そして、肝心のバッテリー残量は…
- ポータブル電源(2048Wh): 残り9%
- サブバッテリー(200Ah): 残り36%
ギリギリ持ちました! 約8時間の稼働で、ほぼ全ての電力を使い切りましたが、見事に朝まで快適な空間を維持することに成功です。


【結論】夏のエアコン車中泊に必要な電力量とは?
今回の検証でわかったことをまとめます。

ただし、これはエアコンのためだけに電気を全振りした結果です。 もし、この状態でIH調理器を使ったり、他の家電を使ったりしていたら、朝まで持たなかったでしょう。
↓動画では、リアルタイムの温度変化や電力消費の様子を詳しく解説してるで!↓
【おまけ】夏の作業を快適にするネッククーラー
今回の作業中や車内で地味に活躍したのが、この**ネッククーラー「KAZEKARA X-ZERO」**です。 首筋の冷却プレートがキンキンに冷えるのはもちろん、角度調整可能なツインファンが顔に直接風を送ってくれるので、体感温度が全然違います。

夏のDIYやアウトドアシーンでは、間違いなく重宝するアイテムです。
【関連情報もチェック!】
今回の記事、読んでくれてありがとうな!
でっきんの車中泊ライフでは、他にも夏の車中泊を快適にする情報をたくさん発信してるから、ぜひチェックしてみてや!
- 【日中はどうなの?】窓用エアコンは炎天下でも冷える?気温35℃超えのアルファードで試した結果…
- 【2024年版】夏の車中泊を涼しくする13の暑さ対策グッズ!最強はこれだ!
- 【結論】5000Whの電力で車中泊の長期連泊は可能?走行充電とソーラーの限界を全解説
今後も「でっきんの車中泊ライフ」をどうぞよろしくお願いいたします!