皆さん、こんにちは!でっきんです。 突然ですが、車中泊の換気扇に革命が起きました。
これまで、車中泊の換気扇といえば、このような「扇風機(プロペラファン)」タイプが主流でしたよね。 しかし今回、長年この常識を覆す、全く新しいタイプの換気扇が登場しました。
それが、台湾の冷却ファン専門メーカー**「TITAN」が開発した、「シロッコファン」搭載の最新換気扇**です!
僕のYouTubeチャンネルでも紹介したところ、10万回以上再生されるなど、今、多くの車中泊ユーザーから注目を集めています。
今回は、この革命的な製品を徹底的にレビューし、「なぜこれが最強なのか」を皆さんに詳しくお伝えしていこうと思います!
- 革命的な「シロッコファン」換気扇の仕組み
- 従来のプロペラファンとの決定的な違い
- 驚くほど簡単な設置方法
- 気になる換気能力を徹底検証
そもそも「シロッコファン」って何?プロペラファンとの違い
「そもそもシロッコファンって何?」 そう思った方も多いでしょう。
シロッコファンとは、上の写真のようなドラム状の形をしたファンのこと。実は、皆さんの家庭にある壁掛けエアコンの室内機にも、このシロッコファンが使われています。
では、従来のプロペラファンとは何が違うのでしょうか?
シロッコファン | プロペラファン(従来) | |
空気の流れ | 面で吸い込み、空気を循環させる | 点で押し出し、直線的に風を送る |
得意な場所 | 狭い空間(車内など) | 開放的な空間 |
静音性 | 非常に静か | 比較的大きい |
換気効率 | 無駄なく空気を循環、効率がいい | 空気が偏りやすい |
簡単に言うと、プロペラファンが「うちわ」で風を送るイメージなら、シロッコファンは**「掃除機」のように空間全体の空気を面で動かす**イメージです。
これにより、狭い車内でも空気がよどむことなく、効率的に全体の空気を入れ替えることができるのです。

開封の儀!中身と外観をチェック
まずはパッケージを開封して、中身を見ていきましょう。
【内容物一覧】
- 換気扇本体
- 電源ケーブル(DCシガーソケット)
- マグネット式スタンド x2
- マグネット補助プレート x2
- リモコン
ポイントはAC電源はついてないんです。シガーソケットから取れる形であくまでも車中泊をされてる方が対象になってる感じですね。
でも同じメーカーさんのTITAN換気扇でしっかり動くACアダプタがAmazonなどで別売りで売られておりますのでご安心を!


革命的に簡単!2つの設置方法
この換気扇のもう一つの革命的なポイントが、設置の簡単さです。 従来の挟み込みタイプのように、窓の開け閉めを微調整する必要は一切ありません。
① サイドバイザーに取り付ける(メーカー推奨)
メーカーが推奨しているのが、このサイドバイザーへの取り付け方法です。
- 付属の「マグネット補助プレート」を、サイドバイザーの裏側に両面テープで貼り付けます。
- 換気扇本体の裏側にある穴に、マグネット式のスタンドを取り付けます。
- あとは、サイドバイザーに貼り付けたプレートに、換気扇を**「パチン!」**と磁石でくっつけるだけ!
たったこれだけで設置が完了します。 マグネットなので取り外しも一瞬。しかも、この方法なら目隠しシェードと干渉しないという大きなメリットもあります。


② 窓ガラスに直接取り付ける
サイドバイザーがない車の場合は、窓ガラスに直接マグネット補助プレートを貼り付けることも可能です。 こちらも、一度プレートを貼ってしまえば、あとは磁石でワンタッチで設置できます。
こちらは一応空気の流れは作れますがどちらかというと①のサイドバイザーに取り付ける形のほうが効率は良さそうですが一応記載させていただきます。

【吸気と排気の切り替えは?】
この換気扇は、ファンの回転方向を逆にする機能はありません。 吸気と排気を切り替える際は、本体の裏表にあるスタンド用の穴を付け替えることで対応します。少し手間ですが、強力な換気能力を考えれば許容範囲でしょう。

実力検証!気になる換気能力は?
さて、いよいよ本題の換気能力を検証していきます。 今回は、車内でお湯を沸かし、その湯気をどれだけパワフルに吸い込んでくれるかをテストしました。
結果は動画を見ていただくのが一番ですが、面白いように湯気が吸い込まれていきます! シロッコファンが回っている部分全体で、まるで掃除機のように湯気を吸い込み、車外へと排出していく様子は圧巻です。
これだけのパワーがあれば、車内調理の際の煙やニオイはもちろん、夏場の熱気や冬場の湿気・結露対策にも絶大な効果を発揮してくれることは間違いありません。 消費電力も最大でわずか6Wと、非常に省エネなのも嬉しいポイントです。

まとめ:車中泊の「換気」は新たなステージへ
↑動画では、実際の動作音や湯気の吸い込み具合を詳しくレビューしてるで!
今回紹介したTITANのシロッコファン換気扇は、まさに車中泊の常識を変える革命的な製品です。
- エアコンのような効率的な空気循環
- 驚くほどの静音性
- マグネットによる革命的な設置の手軽さ
これらの特徴は、従来のプロペラファンが抱えていた多くの課題を解決してくれます。 車中泊において「換気」がいかに重要かを知っているベテランの方にこそ、この進化を体感してほしい逸品です。

【関連情報もチェック!】
今回の記事、読んでくれてありがとうな!
でっきんの車中泊ライフでは、他にも穴場スポットや快適な車中泊DIYの情報を発信してるから、ぜひチェックしてみてや!
今後も「でっきんの車中泊ライフ」をどうぞよろしくお願いいたします!